スタッフブログ

2025.03.13

お部屋ごとの最適な照明の選び方💡~後編~

富田
家づくり

こんにちは!
鈴木建設(株)住宅部の富田です📷

家づくりを検討している方にとって、照明選びは意外と悩むポイントのひとつ。
照明は単に「部屋を明るくする」だけでなく、空間の雰囲気や機能性を大きく左右します。
前編に続き、お部屋ごとに最適な照明の選び方と注意点をご紹介します。

1. 寝室の照明選び
寝室はリラックスして快適な眠りにつくための空間。落ち着いた明るさを意識しましょう。
✅ ポイント
• 間接照明を使うと、柔らかくリラックスできる雰囲気に。
• ナイトライトやベッドサイドランプを設置し、寝る前の読書やリラックスタイムに対応。
• 調光可能な照明を選び、就寝前は暗めの光に調整すると入眠しやすくなる。
✅ 注意点
• 強すぎる白色光(昼光色)は眠気を妨げるため、暖色系の照明を選ぶ。
• 照明のスイッチの位置を考え、ベッドに横になったまま操作できるようにすると便利。

 

 

2. トイレ・洗面所の照明選び
トイレや洗面所は狭い空間ですが、適切な照明を選ぶことで清潔感がアップします。
✅ ポイント
• トイレには明るすぎない照明を選び、落ち着ける空間に。
• 洗面所の鏡の周りには、影ができにくい照明を設置すると顔が明るく見える。
• 人感センサー付きの照明を選ぶと、夜間もスムーズに使用できる。
✅ 注意点
• 洗面所の照明は昼白色を選ぶと、顔色が自然に見えて身支度がしやすい。
• 湿気の影響を受けにくい防水・防湿仕様の照明を選ぶ。



照明は単なる明かりではなく、空間の快適さやデザイン性を大きく左右する要素です。
お部屋ごとの役割に合わせて、適切な種類や光の色、配置を選ぶことで、
より暮らしやすく心地よい住まいを実現できます。

照明選びにお悩みの方は、ぜひ鈴木建設㈱へお気軽にご相談ください🍀

 

 

📢資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ♪

鈴木建設の家づくりがわかるカタログセットを無料でお送りいたします。
鈴木建設のお家が強く快適で過ごしやすい理由や、お家づくりのヒントがたくさん。

これからも旭市で暮らしたい。これからは旭市で暮らしたい。
そんなみなさまの住まいイメージづくりに、ぜひお役立てください。

————————————————————————

インスタグラム・YouTubeで動画配信中‼

▼▼インスタグラムURL▼▼
https://www.instagram.com/chibatousou/

▼▼YouTube URL▼▼
https://www.youtube.com/@user-ww5wn4rh6x/videos

千葉県旭市の注文住宅なら工務店の鈴木建設株式会社へ。
自由設計の注文住宅から規格住宅まで、ご家族の<等身大の想い>を一つ一つ丁寧に。

 

ブログTOP
へ戻る