お洒落で快適なトイレ空間をつくるポイント
こんにちは!
家づくりを考える中で、ついつい後回しにされがちな「トイレ」。
ですが、家族全員が毎日使う場所だからこそ、
居心地のよさや使いやすさをこだわってみてはいかがでしょうか。
今回は、限られた空間でも取り入れやすい、
お洒落なトイレづくりのポイントをご紹介します。
これからお家づくりを検討される方は、ぜひ参考にしてみてください。
✅ ポイント①:壁紙で「魅せる」トイレに
トイレは空間が限られている分、
思い切ったデザインにもチャレンジしやすい場所です。
アクセントクロスや大胆な柄の壁紙を一面だけに使えば、
個性的でセンスを感じる空間に。
たとえば…
• 木目調で温かみのある雰囲気に
• モルタル風で無機質なデザインに
• 北欧風の柄物で明るくポップに
照明との相性も考えると、より洗練された印象になります。
________________________________________________
✅ ポイント②:照明で“雰囲気”を演出
空間の印象を大きく左右するのが「照明」です。
ダウンライトや間接照明を取り入れることで、
リラックス感のある落ち着いた空間になります。
・電球色であたたかみを
・ペンダントライトで遊び心を
・センサーライトで自動点灯の快適さを
小さな空間でも、照明の使い方次第でぐっとお洒落に仕上がります◎
________________________________________________
✅ ポイント③:収納を“見せない工夫”でスッキリと
トイレットペーパーや掃除用具など、何かと物が増えるトイレ…。
オープン棚にカゴや箱を使った“隠す収納”が便利です。
・背面壁の埋込収納
・吊り戸棚を設けて床面スッキリ
・飾り棚+収納でお洒落と実用を両立
「生活感を感じさせない工夫」が、トイレの快適さをグッと高めます。
________________________________________________
✅ ポイント④:グリーンやアートで癒しをプラス
観葉植物や小さなアートを飾るだけで、トイレの印象が一変します。
・空間のアクセントに小さなグリーン
・ポストカードサイズのアートで遊び心を
・芳香剤もデザイン性を意識して選ぶ
小さな工夫が、気持ちよく使える空間づくりに繋がります。
________________________________________________
✅ ポイント⑤:床材や手洗いボウルにも注目
床は耐水性や掃除のしやすさを重視しつつ、
素材感で印象を変えることも可能です。
・ヘリンボーン柄や石目調で高級感を演出
・手洗い器にこだわってホテルライクに
・タンクレスにして広く見せる工夫も◎
設備もデザインの一部としてとらえると、トイレの満足度はぐっと高まります。
________________________________________________
✨まとめ|“用を足す場所”から“癒しの空間”へ
トイレは小さな空間ですが、工夫次第で驚くほどお洒落で快適な空間になります。
毎日何度も使うからこそ、家族みんなが気持ちよく過ごせるようにしたいですね。
これから家づくりを進める方は、トイレも“こだわりポイント”のひとつとして、
ぜひ楽しみながらプランを考えてみてください。
私たちが一緒にお手伝いいたします🫧
▼資料請求・お問い合わせは下記のURLをクリック▼
https://suzukikennsetu.jp/inquiry/
インスタグラム・YouTubeで動画配信中‼
▼▼インスタグラムURL▼▼
https://www.instagram.com/chibatousou/
▼▼YouTube URL▼▼
https://www.youtube.com/@user-ww5wn4rh6x/videos
千葉県旭市の注文住宅なら工務店の鈴木建設株式会社へ。
自由設計の注文住宅から規格住宅まで、ご家族の<等身大の想い>を一つ一つ丁寧に。
ホームページやSNSを通して、これから家づくりを始められるお客様、弊社でお家を建ててくださったお客様の「見たい!聞きたい!」に寄り添った情報発信を行います!