スタッフブログ

2025.06.30

最大21万円の補助金!今がチャンスのエコキュート交換リフォーム

髙野
補助金

【リフォームのヒント】
今がチャンス!補助金を活用してエコキュートをお得に交換

こんにちは。コーディネーターの高野です。

「最近、給湯器の調子が悪くなってきた」
「電気温水器の交換を考えているけど費用が心配…」

そんな方におすすめなのが、高効率給湯器「エコキュート」への交換リフォーム。
しかも現在、国の支援制度「給湯省エネ2025事業」を活用することで、最大21万円の補助金が受け取れるチャンスがあります。

※電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器・家庭用燃料電池(エネファーム)への交換でも補助が受けられますが、
今回ご紹介する補助金額とは異なります。


■ エコキュートとは?

エコキュートは、空気の熱を利用してお湯を沸かす「ヒートポンプ式給湯器」です。
従来の電気温水器よりも電気代が安く、省エネ性能が高いのが特徴です。

●夜間の安い電気を利用してお湯をつくる

●タンクにお湯をためて必要なときに使用

●災害時はタンク内の水を非常用に使える


■ 今なら補助金が使える!給湯省エネ2025とは?

国の「給湯省エネ2025事業」では、エコキュートへの交換に対し以下の補助が受けられます。

補助内容 金額(1台あたり)
基本補助(対象機種) 6万円
性能加算(A・B要件) 最大 +7万円
撤去加算(古い温水器の撤去) 最大 +8万円
合計最大補助額 21万円

※補助金は原則「事業者(施工会社)」が申請します。当社も登録済み事業者ですのでご安心ください。


■ エコキュートに交換する3つのメリット

① 光熱費がグッと安くなる

従来の電気温水器と比べて電気代が年間数千円〜1万円以上節約できることも。

② 災害時にも安心

タンク内の水を生活用水として使用可能。いざという時の備えにも。

③ 最新機能で快適生活

リモコン操作や自動湯張り・追いだきなどがよりスムーズに。使いやすさが向上します。


■ 補助金を使った交換の流れ

    1.当社にご相談・現地調査

    2.対象機種・補助要件の確認

    3.ご契約・工事日程の決定・施工

    4.当社が補助金申請を代行

    5.補助金受領(工事完了後に申請・後日交付)

💡 予算が上限に達し次第、早期終了となる場合があります。お早めのご相談をおすすめします!
※予算上限100%に対する、補助金申請額の割合(概算値) 現在 33% 6/30時点


■ まとめ|エコキュート交換は今がチャンス!

●電気代の節約、災害対策にも◎

●最大21万円の補助金で費用負担を軽減

●当社が製品選定から申請サポートまで一括対応

お住まいの給湯器、そろそろ交換のタイミングではありませんか?
「補助金の対象になる?」「機種はどれを選べば?」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

\見積依頼も受付中です!/


インスタグラム・YouTubeで動画配信中

▼▼インスタグラムURL▼▼

https://www.instagram.com/chibatousou/

▼▼YouTube URL▼▼

https://www.youtube.com/@user-ww5wn4rh6x/videos

千葉県旭市の注文住宅なら工務店の鈴木建設株式会社へ。
自由設計の注文住宅から規格住宅まで、ご家族の<等身大の想い>を一つ一つ丁寧に。

 

ブログTOP
へ戻る