スタッフブログ

2025.06.14

玄関の柱が腐食⁉補修事例

アフターメンテナンスやリフォーム、大工仕事のサポートなど、
いろんな場面でお手伝いしている石毛です。(元・現場大工です)

今回は、玄関の“顔”ともいえる化粧柱を交換したときの様子をご紹介します。

現場を見てみたら、柱の足元が腐食していてびっくり!
「このままじゃ庇が傾いて、落ちてくるかも…」という状態でした。

でもご安心を。
ジャッキで屋根をグッと持ち上げて、傷んだ柱をサッと交換してきました。

お客様には、「この上にあるのが“桁”って言って、柱と横につながってますよ」
「下の石が“束石”って言って、柱を支える土台なんです」など、周辺の部材もわかりやすくご説明しています。

ありがたいことに、これまで40年近く現場で大工をやってきました。
だからこそ、ちょっとしたことでも“建物のクセ”がわかるんです。

アフターの修理でも、リフォームでも、お家のことで困ったら、どうぞ気軽に声をかけてください。
あなたの家の“ピンチ”、一緒に解決します!

 

 

 

インスタグラム・YouTubeで動画配信中‼

▼▼インスタグラムURL▼▼

https://www.instagram.com/chibatousou/

▼▼YouTube URL▼▼

https://www.youtube.com/@user-ww5wn4rh6x/videos

千葉県旭市の注文住宅なら工務店の鈴木建設株式会社へ。
自由設計の注文住宅から規格住宅まで、ご家族の<等身大の想い>を一つ一つ丁寧に。

 

石毛
この記事の著者 石毛

自分自身の家を建てるように1棟1棟丁寧に施工をしています。
丁寧かつこだわりを持ってお客様の思い描く家をカタチにします。

ブログTOP
へ戻る