スタッフブログ

2025.05.23

子育て世代におすすめインテリアトレンド

田中
家づくり
こんにちは、田中です。
今回は今年のインテリアトレンドを取り込みながら
楽しく快適に暮らせる部屋づくりのヒントをご紹介します🛋
インテリアトレンドとは、ざっくりいうと
『今年人気になる家具デザイン、色使い、素材』です。
洋服に流行があるように、部屋作りにも流行があります🪔
2025年の“おすすめインテリア”を、子育て世帯目線でご紹介します!
今年のキーワードは、
 🌿 自然
 🫶🏼 やさしさ
 🏡 暮らしやすさ

わかりやすく、お部屋別にトレンドアイデアを紹介していきます。

ぜひ、家づくりや模様替えのヒントにしてみてくださいね!

 

■ リビング:家族が自然と集まる“ほっこり空間”

リビングは、家族が一番長く過ごす場所。

2025年は、「自然を感じるやさしい空間づくり」がトレンドです🌱

🌸おすすめIDEA🌸

 ・無垢材のローテーブルで木のぬくもりをプラス

 ・ラウンド型ソファやブークレ素材のクッションでやわらかさを演出

 ・観葉植物や壁にウッドパネルを飾ってバイオフィリックデザインを実現

 ・小さなお子さん向けに、角が丸く安全な家具を選ぶのが◎

■ ダイニング:食事も遊びもできる“マルチ空間”

ダイニングは「食べる」だけじゃなく、お絵かきや勉強の場としても大活躍🧑🏼‍💻

子育てファミリーには、使い方を自由に変えられる家具がおすすめです。

🌸おすすめIDEA🌸

 ・丈夫で汚れにくい天板のテーブル(木製×撥水加工)

 ・子どもの成長に合わせて高さが調節できるキッズチェア

 ・食器棚には収納ケースを使って、お弁当グッズやおやつもスッキリ整理

 ・テーブル横に小さなグリーンや花を置くと、心がやすらぐ空間に

■ キッチン:お手伝いがしたくなる“家族参加型キッチン”

親子で一緒に料理を楽しめる工夫をするとキッチンがより快適になります👩🏼‍🍳

安全性と使いやすさを両立することで、家族のコミュニケーションも深まります。

🌸おすすめIDEA🌸

 ・子ども用の踏み台やミニカウンターを用意して、お手伝いしやすく

 ・見せる収納(オープンラック)で使いやすく&インテリアにも◎

 ・ゴミ箱や調味料は「引き出しの中」へ隠して、スッキリ清潔に

 ・火や刃物に近づけないように、安全ゲートやストッパーを活用

■ 寝室:親子でぐっすり眠れる“やさしい寝室”

2025年は「眠る環境の質」が注目されており、

自然素材とアースカラーを使った“心が落ち着く寝室”がトレンドです🛌🏼

🌸おすすめIDEA🌸

 ・ベッドリネンはオーガニックコットン素材で肌ざわり◎

 ・壁はやさしいベージュやライトグリーンにしてリラックス空間に

 ・ナイトライトや間接照明でまぶしさを軽減

 ・絵本ラックやぬいぐるみ収納で“おやすみ前の時間”も快適に

子育て中だからこそ、家の中が整うと毎日がもっとラクに、もっと楽しくなります。

ご家庭に合ったアイデアを、無理なく楽しみながら、取り入れてみてくださいね!

 

インスタグラム・YouTubeで動画配信中‼

▼▼インスタグラムURL▼▼

https://www.instagram.com/chibatousou/

▼▼YouTube URL▼▼

https://www.youtube.com/@user-ww5wn4rh6x/videos

千葉県旭市の注文住宅なら工務店の鈴木建設株式会社へ。
自由設計の注文住宅から規格住宅まで、ご家族の<等身大の想い>を一つ一つ丁寧に。

 

田中
この記事の著者 田中

旭市やその近隣地域で暮らす皆様が、より快適な生活を送るためにお力になりたいと考えています。
理想の暮らしについてお気軽に相談して頂けるパートナーになれるよう、がんばります。

ブログTOP
へ戻る