スタッフブログ

2025.05.09

24時間換気システム

ハイン
家づくり

空気がキレイなおうちに!24時間換気システムってなに?
家を建てるとき、「ずっと気持ちよく暮らせる家にしたい」と思いますよね。
そこで大切なのが「24時間換気システム」です。

この設備は、おうちの中の空気をいつも新しくしてくれるもの。
目には見えませんが、快適な暮らしに欠かせない存在なんです。

なぜ換気が必要なの?
今の家は、すき間が少なくて空気がこもりやすい作りになっています。
そのため、次のようなものがたまりやすくなります。

 

湿気(カビの原因になります)

ニオイ(料理やペットなど)

ハウスダスト(アレルギーの原因になることも)

これらを外に出して、新しい空気を取り入れるのが「換気システム」の役割です。

どんなしくみなの?
24時間換気システムには、いくつかの種類がありますが、よく使われるのはこの2つです。

第1種換気:入ってくる空気も出ていく空気も、機械でコントロールします。空気の温度も調整できて、快適です。

第3種換気:外からは自然に空気が入り、中の空気は機械で外に出します。コストをおさえられます。

それぞれにメリットがありますので、家の間取りや希望に合わせて選びましょう。

気をつけたいポイント
フィルターの掃除は大事!
3か月~半年に1回はチェックしましょう。

スイッチは基本「ON」のままでOK
止めるとカビや結露の原因になることがあります。

家具でふさがないように注意!
給気口や排気口のまわりにモノを置かないようにしましょう。

※協立エアテック株式会社HPから引用

家づくりのヒントに
24時間換気システムは、家族の健康や快適な毎日を守るためにとても大切な設備です。
これから家を建てようと思っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

当社では、換気システムを含めた**「空気まで心地よい家づくり」**をご提案しています。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください!

インスタグラム・YouTubeで動画配信中‼

▼▼インスタグラムURL▼▼

https://www.instagram.com/chibatousou/

▼▼YouTube URL▼▼

https://www.youtube.com/@user-ww5wn4rh6x/videos

千葉県旭市の注文住宅なら工務店の鈴木建設株式会社へ。
自由設計の注文住宅から規格住宅まで、ご家族の<等身大の想い>を一つ一つ丁寧に。

 

ハイン
この記事の著者 ハイン

ブログTOP
へ戻る