エコキュート不調時の対応
こんにちは、田中です💁♀️
毎日の生活に欠かせない給湯器「エコキュート」
急に、故障かな?!という状態になると、とても不安になりますよね。
エコキュートの不調の際は、メーカーの点検、修理が必要になります。
下記の手順に沿って、対応しましょう。
1️⃣ TEPCOの対象の電気料金プランに加入されていると、設備修理サービスを受けられます
🔴 下記3つのいずれかのプランに加入している方は、修理サービスを受けられます。
🔴 修理サービスをご利用の方は、コチラからサービス利用ができます。
🔴 TEPCOの【住宅設備修理サービス】について詳しくはコチラから
2️⃣ TEPCOの上記プランに加入されていない場合は、エコキュートの製造メーカーへ修理依頼の連絡をする
🔶🔶CORONA 修理依頼🔶🔶
フリーダイヤル☎️ 0120-919-302
修理・アフターサービスに関するお問い合わせ先|サポート・お問い合わせ|株式会社コロナ
🔶🔶Panasonic 修理依頼🔶🔶
フリーダイヤル☎️ 0120-878-695
照明と住まいの設備・建材お客様ご相談センター | 住まいの設備と建材 | Panasonic
3️⃣ 修理するまでの応急処置
✅ 湯を使う必要がない時は、エコキュート側面にある、漏電ブレーカーをOFFにする
✅ 脚部カバー内部にある止水栓を閉める
こうしておくことで、エコキュートに溜めてあるお湯が流れ出て無駄にしてしまうなどの事態を防ぐことができます。
ゴールデンウィークや年末年始などの連休は、メーカーがお休みの事が多い為、
心配な事がある方は、連休前にメーカーに問い合わせてみましょう!
インスタグラムで動画配信中‼
▼▼インスタグラムURL▼▼
https://www.instagram.com/chibatousou/
千葉県旭市の注文住宅なら工務店の鈴木建設株式会社へ。
自由設計の注文住宅から規格住宅まで、ご家族の<等身大の想い>を一つ一つ丁寧に。
旭市やその近隣地域で暮らす皆様が、より快適な生活を送るためにお力になりたいと考えています。
理想の暮らしについてお気軽に相談して頂けるパートナーになれるよう、がんばります。