2020年5月完成。子どもがつけた傷や経年変化も含めて愛していける住宅を追求。経年で風合いが増す外壁材や床材だけでなく、心が育つ動線や小技の効いたランドリーなど機能面も充実。
1.5畳の廊下を有効活用することで6畳になる和室。玄関をあがってすぐの和室は家族とゲストにもちょうどいい空間。
陽当たりのいい特等席で好きな時間に、楽に家事を愉しむ。来客者の視線を気にせず、洗濯物を干しておけるスペースは、洗濯機を回す→干す→片すが1箇所で完結。
建物を「コの字型」にすることで、外からは住宅の様子がわかりにくくなるため、室内はもちろん中庭でもプライバシーを確保できます。
キッチンから中庭が見える間取り。料理をしながら家族のくつろぐ姿や、風景を見ながら季節感やコミュニケーションを楽しめます。
2019年5月完成(売約済)。子どもたちを“規則正しい生活習慣”へ導く新発想。子どもに使いやすい“ただいま収納”シリーズだけでなく、手すりやバルコニーにはクリアパネルを採用し、デザイン階段や吹き抜けによる光と風が気持ちよく、視線が抜けるような開放感を追求。
ベビーカーや自転車、ゴルフバックやアウトドア用品など自由に置ける。ライフスタイルに合わせて広さも自由自在。
有効的にLDKへ吹き抜けを取り入れて明るく開放的な空間を手に入れる。“もったいなくない”吹き抜けの取り入れ方。
家の中を”ただいまライン”と”学習ライン”にわけ、子どもたちを”規則正しい生活習慣”へ導く新発想。
寝具のカバーやシーツの洗濯は2階で済ませてそのまま干せる。 階段昇降必要なしの洗濯動線。風が通るインテリアデコマドもアクセントに。
2018年4月完成(売約済)。シンプルかつ無駄のないフォルム。南欧風の真っ白な外観に映える大きな窓。奥行きが生まれる天然木の格子天井やウッドタイルなどのデザイン性だけでなく、家族のカタチやライフスタイルの変化にシフトできる部屋など機能面も充実。
天井まである大きな三面採光の窓。差し込む光はリビングをあたたかく照らします。壁のアクセントにはウッドタイルを。
目を引くヘリンボーン柄のデザイン格子により、室内が立体的かつ奥行きが生まれます。大工職人の手仕事、匠の技術です。
キッチンと一体になったダイニングテーブルは造作された職人の手仕事。料理の準備&片付け動線も移動4歩で楽チン。
天井まで高さがある3枚引き戸を開けるとリビングと和室がフラットに繋がる広々空間。WICのある小上がりの和室は客間や寝室としても使えます。
2017年9月完成(売約済)。季節の移ろいや木の温もり・風を感じる上質な空間をたのしめる家。丁寧な植栽、R型の天井梁や見せて飾れる造作TVボードの木の温もりを、間接照明が心地よい空間に演出。ペット用の外流しや室内スペースも完備したペットも暮らしやすい家。
憧れのアイランド型キッチンは、予算を上手に抑えてメリットを取り入れたい。IH側に壁はあるものの、そちら側を通路とすることでキッチンの両サイドから出入りができて、作業効率よく開放感ある空間に。
キッチンで料理をしながらでも子ども達の様子が見えて安心。R型のデザイン格子と造作TVボードは職人の技。ペットスペースも完備。
モダンシックなしつらえの和室には建具の枠をなくしてスッキリ収めた吊押入。下部では季節毎のディスプレイを楽しめます。
植物や自然石をそのまま活かして楽しむ植栽。鉄線からのぞく砕石の味わい深く無骨な表情が、天然木や植物と調和します。
鈴木建設は千葉県旭市で創業50年。
イシンホーム千葉東総としては、20年以上にわたり理想の家づくりのお手伝いをしてきました。
一つとして同じ家はありませんが、全てに共通するのは必ず女性の意見を取り入れること。
だから一級建築士でもある社⻑を筆頭に、多くの女性スタッフが在籍しています。